銅板の穴あきが、酸性雨による腐食によるものと言われていますが、本当でしょうか?

しかし、屋根全体を銅板だけを使用し施工した屋根の場合、銅板に穴があいた報告はありません。

つまり、酸性雨によるものではないと言う事になります。

ではなぜ? この現象が起きる場所を見るとつぎの場所に限定されています。

 1.瓦屋根における銅板の谷樋部分

     2.腰葺きにおける瓦と銅板葺きの接触部分

3.瓦屋根における銅板軒樋部分

本来、銅板は酸化することで酸化被膜を作り腐食防ぐ金属。

つまり緑青(酸化被膜)に覆われた銅板は全く腐食はありません。

この原因は? 瓦の中央に集中した雨水と、瓦の厚みによる落差が、せっかくの酸化被膜を剥離し、

被膜を新たに形成させないために起こり、加えて瓦や釉薬から出る成分も大きく影響しているのです。

では、これを防ぐ方法としては?      1.銅板を2重にする

  2.銅板の板厚を厚くする

3.カラーステンに取替える

これらの施工法を提案しています。